ます、浮気する女性の特徴とはどういった人でしょうか。
浮気する女性は合コンや飲み会などに積極的に参加する傾向が強いです。
女子会といったような女性だけの飲み会ならいいのですが、男性も多く参加するような飲み会に参加するとなると心配なはずです。
飲み会が多い会社でこういったお酒を飲む席に積極的に参加する女性や、女性がコンパニオン化する古い体質の会社に勤務している女性は危険だと考えておきましょう。
目次
昔の恋人とつながっている
別れたら友達には戻れない、自然と連絡を取らなくなる。
こういった場合でも最近はSNSの普及によって昔の恋人と簡単につながってしまいます。
興味本位でもFacebookやTwitter、Instagramなどで昔の恋人を探したりしたことありませんか?
今の生活に不満がある場合や長く結婚生活を送っていると、つい連絡を取ってしまうことも。
思い出は美化されるもの、それでも現状の不満が大きければ元カレの方が素敵だったと浮気に発展してしまう女性も多いでしょう。
極端な寂しがり屋
いつも一緒にと思うのは愛情の深さを感じますが、女性のなかには極端に寂しがり屋で、常に誰かと一緒に居ないと落ち着くことが出来ない女性もいます。
この”誰か”とは、誰でもいいとまではいかなくても常に男性が途切れない女性は、恋人でなくても代わりとなる人が側にいれば寂しさを感じません。
こうした寂しがり屋の女性のなかには極端に束縛する女性も多く、相手に構ってもらえないと「寂しかったから」といった言い訳で浮気に走る傾向があります。
パートナーに不満がある
結婚生活が長くなれば小さなことから大きなことまで相手に不満の1つや2つあると思います。
ちょっとした愚痴程度の不満であればいいのですが、結婚してからの不満は少しやっかいなことも。
愚痴や相談する中で相手の男性に惹かれてしまう場合や、不満を通り越してパートナーに興味を失っている場合は浮気に発展する可能性大です。
夫を騙す浮気のパターンや言い訳は似ている
浮気に発展するパターンは多少の違いはあっても同じような場合が多いといえます。
では、浮気がバレた時や浮気を隠すため時に夫を騙すにはどういった言い訳をするのでしょうか。
浮気した理由を相手のせいにする
浮気する女性で浮気がバレた時、浮気相手のせいにすることがあります。
自分は全く悪くないアピールすることもあり、無理やりだった、弱みにつけ込まれ断れなかったなど見え見えのウソをつきます。
酔って浮気した記憶がない
「記憶にございません」はとても便利な言葉です。
お酒のせいにして覚えてないと言っても、その言い訳を聞いた夫は記憶にないはずがないと思うはずです。
そもそも、記憶がなくなるまで飲むことも問題のある女性だと認識した方がいいでしょう。
仕事の相談や打ち合わせをしていただけ
浮気した女性がその場しのぎで使う言い訳に多いのが仕事での相談や打ち合わせ。
これを言われると下手に詮索されても証明しづらく、本当に仕事の打ち合わせだった場合、同僚や上司、取引先相手に迷惑がかかる場合も。
しかし、浮気相手の男性が仕事関係の人であった場合、嘘に少しの真実を入れられると見破るのは困難になります。
浮気については完全否定
浮気の証拠がないとわかると浮気なんてしていないと言いきる場合があります。
とにかくそんなことは知らない、私のこと信用していない!証拠もないのに疑ってひどい!とまるで自分が被害者。
しかし、証拠もないまま聞いてしまう方も悪いと言わざるおえません。
浮気の確証があっても証拠がなければ
「やばっ、疑われてるからちょっと大人しくしとこっ」
と思わせるだけ。
浮気の証拠がないのなら、実際に浮気をしていたとしたもグレー、証明するのは難しいでしょう。
とんでもな言い訳をする女性には要注意

浮気するためのアリバイや浮気がバレそうな時のパターンや言い訳には必ずウソをつくものです。
しかし、中には予想の斜め上をいったとんでもな言い訳の女性もいます。
自分は何も悪くないと他人のせいにする
浮気を他人のせいにしてまるで自分は悪くないといったものです。
相手がしつこく連絡してくるだけで浮気じゃない、勝手に浮気していると決めつけられているといったように言い訳をします。
それってストーカーじゃないの?といってもそこまで問題にしなくていいと、言ってることがおかしいことも。
相手をしてくれないから寂しかった
女性が浮気した時の言い訳として寂しかったから…というのがあります。
寂しければ浮気したっていいのか?ということになりますが、そんなはずありません。
あなたが相手をしてくれないからちょっと遊んだだけで、何もないから!と言われても信用はできませんよね。
浮気したのはあなたの愛を試しただけ
愛情を感じたいならほかにもっとやりようがあっただろ!と、冷静にツッコミたくなります。
「あなたに振り向いてもらいたかった」や「愛を確かめたかった」と言われても???となりますが、それでも騙されてしまう男性がいるから困ったものです。
許す前によく考えてみてください。
次に愛が不足していると感じ時、また他の男性に体を許すということですよ。
浮気の話になるとすぐに泣いてごまかす
都合の悪いことは泣いて何も喋らないといった作戦にでる女性は、泣けば許してもらえると思っているのでしょう。
涙は女性の最大の武器かもしれませんが、浮気の原因や浮気相手のことについて何も答えなければそのまま許すことはできません。
浮気の話になるとすぐに泣いてしまい何も答えず、泣いている女性に厳しく詰めよることも難しいです。
そこまで計算していつまでも泣いている場合もありますので、最終的にうやむやにされないように気をつけましょう。
浮気する女性の本心と言い訳はまったく違うと思え
浮気に限らず、ふいに出た言葉にはその人の本心が現れることがあります。
浮気したのがどんな理由であったとしても、相手のペースにのまれてはいけません。
一度、自分が置かれている状況を客観的に見て、本当に浮気を許すのか、やはり浮気は許さないと思うのかはあなた次第なのです。