探偵のWEBサイトや広告を見ていると、「今だけ〇〇時間分無料キャンペーン」というのをよく見かけます。
キャンペーン終了まであと〇日〇時間〇分〇秒とカウントダウンし、今を逃したら...と煽ってきます。
無料になるキャンペーンをなぜ煽ってまで受けさせようとするのでしょう。
浮気調査のキャンペーンはいつも同じ
キャンペーン終了までとカウントダウンしてくるのはサイトは要注意。
後1日で終了となっていたのに、2、3日後に見ると残り7日と増え、またその期間が終わればまた残り7日とに戻って延々とくりかえします。
詐欺サイトと同じ手法だと思えばその探偵社の怪しさもわかるのではないでしょうか。
探偵社を利用するのは困った時以外なかなかありませんよね。
そういった状況や心境を逆手にとるあたり良心的な探偵社とは思えません。
浮気調査 無料キャンペーンは契約の誘い文句

無料といってもダイエットのモニターや無料で商品を試してもらうモニターのようにすべてが無料というわけではありません。
それでは何が無料なのでしょうか?
よくあるのが浮気調査の基本料金無料!最初の調査5時間分無料!
といったわけです。
ここで無料という言葉に飛びつき、契約をしてしまうと〇時間以上、〇日以上の契約でといった具合で制約があり、結果高額な調査料金を支払うはめになることもあります。
WEBサイト上に無料キャンペーンが掲載されている場合はその適用条件が記載されているかも合わせて確認しましょう。また、面談を通して契約の総額を確認したうえで判断しましょう。
悪質な探偵社は無料分はやらないところも
無料キャンペーンは契約する為の誘い文句であることはお話しましたが、そもそも探偵社が無料で調査をしてくれているかわからないですよね。
調査に同行しているわけではなく、報告書や動画を見ても1分1秒取り逃していないとは言えません。
探偵社がプロだと言っても絶対ではありません。
なので、そこまで求めるわけにはいかないのかもしれませんが、現地に行ってそれっぽい動画を撮影し、「動きはありません、今回はハズレでしたね」と言われたらどうでしょう。
一部始終ではなくても写真や動画を見せられたら簡単に信じてしまうと思いませんか?
無料にするのは元が取れるからと知るべき
探偵社は警察官などの公務員ではなく、利益を追求する民間企業です。
無料キャンペーンを適用する為には必ず契約上の制限や制約があり、無料分をつけても最終的に大きな金額になるような契約にもっていこうとします。
浮気されてるかも?どうしよう?っていった感情に支配され、その場の流れついつい詳しい話も聞かずに契約。
よくよく見直してみたら高額な調査費用に驚愕することよく聞かれます。
探偵社は官ではなく民であること、「お客様の為」なんて言葉を簡単に信じてはいけんません。どんな企業も赤字になる運営はやらないということをお忘れなく。